3-3-1. 基本ブロックの登録(コンテンツ記事)

3-3-1. 基本ブロックの登録(コンテンツ記事)

新しいウィンドウで「コンテンツ登録画面」が開きます。

コンテンツ登録画面
  • 基本情報
    「タイトル」などの基本情報を登録します。
  • 記事本文の作成
    「ブロックのレイアウト」「記事本文」を登録します。
  • 画像設定
    画像のアップロード、表示サイズ、キャプション、リンク設定などを登録します。
  • カテゴリ選択一覧
    登録済みカテゴリの一覧が表示されます。
    この中から記事が所属するカテゴリを選択します。複数カテゴリの選択が可能です。
  • 公開設定
    記事の公開種別を選択します。
    期間限定公開が可能です。
  • 即時公開設定
    承認作業をスキップして登録と同時に記事を公開する場合にチェックします。
    ※即時公開を設定できるのは「SM(サイト管理者)」「CM(コンテンツ管理者)」のみです。
  • システムログ
    登録後に「初回登録者」「最終更新日」「最終更新者」が表示されます。
登録後のイメージ
登録後のイメージ
基本情報の各登録内容はこのように表示されます。

1.「基本情報」を登録します。

基本情報
  • 管理番号
    登録順にシステムが自動発行します。
    記事検索に利用できます。
  • コンテンツタイトル(必須)
    記事ページ・登録コンテンツ一覧画面に表示されます。必須項目ですので必ず入力してください。
  • 見出し装飾設定
    タイトルの表示形式を選択します。環境設定の「コンテンツタイトル設定」で登録した項目、または「非表示」が選択できます。
  • ソートキーワード
    所属するカテゴリが「50 音順リスト」を使用する設定になっている場合のソート基準となります。
    「50 音順リスト」を使用しない場合は入力の必要はありません。
  • 記事ページの表示設定
    記事ページを使用せず、リストページがら直接他サイトのページへ移動させたい場合に「記事ページを表示しない」を選択し、移動先URL を入力します。通常は「表示する」が選択されています。

2.「記事本文の作成」を登録します。

記事本文の作成
  • 記事本文レイアウト
    このブロック内のレイアウトを選択します。
    • 本文(画像横・回り込み)/ キャプション(画像下)
    • 本文(画像下)/ キャプション(画像横)
    の2 種類が選択できます。
  • 画像位置
    ブロックレイアウト内の画像の位置を「左」「右」のいずれかから選択します。
  • 記事本文
    記事の本文を入力します。
    • 改行<br />を自動挿入する「テキスト入力」
    • HTML を表示させる「HTML タグ入力」
    • エクセルなどからクリップボードコピーした表(タブ切りテキスト)からテーブル生成する「テーブル自動生成」
    の3 種類が選択できます。
  • テーブル自動生成
    「記事本文」で「自動テーブル生成」を選択した場合、生成する表の形式を選択します。
基本記事ブロックで選択可能なレイアウト。
本文回り込み/画像左本文回り込み/画像右本文下/画像左本文下/画像右
本文回り込み/画像左
本文回り込み/画像右
本文下/画像左
本文下/画像右

3.「画像設定」を登録します。

画像設定
  • 画像アップロード
    アップロードする画像を選択します。
    使用可能なファイル形式は「JPEG」「GIF」「PNG」です。
    また、ファイルサイズ(データ量)は3MB 以下に制限されています。
  • リサイズ
    登録する画像を指定したサイズに変更することができます。
    オリジナルの画像はシステム内に保管されますので再設定することが可能です。
  • リスト用サムネイル画像を生成する
    「画像付きリストページ」に使用するサムネイル画像を同時に生成します。
    「環境設定/画像サイズ基本設定」に登録したサイズが適用されます。
  • 画像枠線設定
    画像に枠線を付けることができます。
    枠線の色や太さなどは「デザイン管理/ユニット設定画面/基本デザイン」のスタイルシート内「img.lp 」で指定されています。
  • alt 設定
    万が一画像が読み込まれなかった場合に代替え表示させるテキストを入力します。
    ※極力入力されることが望ましいです。
  • キャプション
    画像の説明などを入力します。本文と同様に「テキスト入力」「HTML タグ入力」が選択できます。
    また、画像を使用せず、キャプション部分のみを表示させることも可能です。
    • 改行<br />を自動挿入する「テキスト入力」
    • HTML を表示させる「HTML タグ入力」
    • エクセルなどからクリップボードコピーした表(タブ切りテキスト)からテーブル生成する「テーブル自動生成」
    の3 種類が選択できます。
  • テーブル自動生成
    「記事本文」で「自動テーブル生成」を選択した場合、生成する表の形式を選択します。
  • リンク設定
    画像に対するリンクを設定します。
    • 「リンクなし」
    • リサイズ前のオリジナル画像を別ウィンドウで表示させる「拡大画像を表示」
    • 「外部・内部ページへリンク」
    の3 種類が選択できます。
  • リスト用画像設定( 個別設定)
    上記「リスト用サムネイル画像」を記事で使用する画像とは別のものを使用したい場合に、ここからリスト専用の画像を登録します。
    また、上記画像設定で「リスト用サムネイル画像を同時に生成する」にチェックしている場合でも、ここで登録された画像が優先されます。

4. 記事が所属するカテゴリを登録します。

カテゴリ一覧
画面右のカテゴリ一覧に「カテゴリ管理」で登録したサイト内のカテゴリが表示されていますので、この中から登録中の記事が所属するカテゴリをチェックしてください。(複数選択が可能です)

5.「公開設定」を登録します。

記事の公開設定は以下の3 種類から選択できます。
公開期間限定公開非公開
公開
公開日時のみ指定し、公開終了日時を指定しない設定。日時の数値の初期値は登録開始時間が入ります。
期間限定公開
公開日時と公開終了日時を指定する設定。
日時の数値の初期値は登録開始時間が入ります。
非公開
データとしてはシステム内に保持するが、公開サイトには表示しない設定。
※デモサイトには表示されます。

6.「即時公開設定」に関して。

即時公開設定
通常、公開設定で「公開」「期間限定公開」に設定している場合、「登録」「変更」された記事は「承認」を経て公開されます。
「即時公開設定」にチェックを入れることで、「承認」を経ずに即時公開することができます。
詳しくは第2 章1-3.「記事編集後の承認作業」をご参照ください。

必要な項目を入力したら画面下の「入力内容の確認」をクリックします。

入力内容の確認

簡易プレビュー
簡易プレビュー
登録内容(ブロック部分のみ)を実際の形に合わせて表示します。表示しているブロックの幅は「環境設定」の「コンテンツエリア幅」で設定した数値が適用されています。

※行間や文字色など「基本デザイン」等で設定した内容で一部反映されないものがあります。厳密な確認は「デモサイト」で行ってください。

内容に問題がなければ、「入力内容の保存」をクリックして基本ブロックの登録は完了です。

page top